この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月07日

9月の出店者さんの紹介7

COSMIC FAMILYさん



COSMIC FAMILYさんからのコメント

木版画やTシャツ、手ぬぐい、ふんどしなど、心や身体に優しい手作りの作品たちです。
京都岩倉からお届けします。



染織工房あさと屋さん

染織工房あさと屋さんからのコメント

天然染料中心の染め屋さん。昔ながらの優れた技法を大切にヤシャブシ・クサギ・サルスベリなどを野山に摘み、絹ストールなどを絞り染めしています。
染色には大豆汁や天然塩を用います。
沖縄伝統の型染め「琉球紅型」びんがた)Tシャツもあります。
柿渋を塗った和紙を彫りぬき、米のりと顔料で染めます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



つながるつながるマーケット、9月16日(日)開催!
つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしがみえる。
そんなつながりを大切にした手づくりの暮らしアイテムが集まります。


クリックして大きくしてね。



つながるつながるマーケットへの出店応募は、下記のHPよりお願いします。

つながるつながるマーケットHP
応募要項などよくお読みいただき、お申込ください。
出店の〆きりは9月9日(日)となっています。まだの方はお早めに~!
  


Posted by つながるつながるマーケット at 16:37Comments(0)出店者さんの紹介

2012年09月05日

9月の出店者さんの紹介6

まきまき工房さん

 

  

まきまき工房さんからのコメント
素材は、全て綿・麻を使用しています。
自分が着てみて、肌触りが良い、着易い、洗い易いを基本としています。
季節によって変わりますが、丈夫なTシャツやタンクトップ、チュニック、ブラウス、ベスト、モンキーパンツなど・・・を出品予定です。

まきまき工房さんのブログはコチラ→ 


デコラショウネスさん
ヘアアクセサリーで出店されます。

アトリエ山田さん
創作粘土、オリジナル雑貨で出店されます。




つながるつながるマーケット、9月16日(日)開催!
つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしがみえる。
そんなつながりを大切にした手づくりの暮らしアイテムが集まります。


クリックして大きくしてね。



つながるつながるマーケットへの出店応募は、下記のHPよりお願いします。

つながるつながるマーケットHP
応募要項などよくお読みいただき、お申込ください。
出店の〆きりは9月9日(日)となっています。まだの方はお早めに~!
  


Posted by つながるつながるマーケット at 21:32Comments(0)出店者さんの紹介

2012年09月04日

9月の出店者さんの紹介5

端材工房さん



いろんな樹種を使ったおもちゃや生活小物をつくっておられます。
木のそのままの色合いを楽しんでみてください。

端材工房さんのHPはコチラ→ 

辻村写真事務所さん

ご存知の方もおられるかもしれません。滋賀の風景を撮りつづけておられるカメラマンさんです。
出店者さんに写真家さん?って思われる方もおられるかもしれませんね。
このマーケットは、地域で頑張る方々の応援をします。地域で地域の人のために地道に頑張る方々の情報発信の場としても利用していただけると嬉しいのです。
ぜひ、滋賀の風景を取り続ける辻村さんの活動を見てみてください!



つながるつながるマーケット、9月16日(日)開催!
つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしがみえる。
そんなつながりを大切にした手づくりの暮らしアイテムが集まります。


クリックして大きくしてね。



つながるつながるマーケットへの出店応募は、下記のHPよりお願いします。

つながるつながるマーケットHP
応募要項などよくお読みいただき、お申込ください。
出店の〆きりは9月9日(日)となっています。まだの方はお早めに~!

  


Posted by つながるつながるマーケット at 11:58Comments(0)出店者さんの紹介

2012年09月01日

9月の出店者さんの紹介4

Leafさん





Leafさんのお花は、すごーーく長持ち。お花の咲く時期やバランスを良く考えてつくられる寄せ植えは、季節が変わるまでばっちり楽しめます。寄せ植えで楽しんだ後は、お庭やプランターに植え替えしてあげれば、またまた楽しめるのです。プロの目でしっかりチョイスされた苗は、やっぱり違う!って思えますよ。

Leafさんのブログはコチラ→ 


びわこ南部材・家と暮らしの会





地域の山と暮らしをつなぐ活動をしているグループさんの参加です。
大津・湖南地域の木を地元で活かしたいと地道な活動をされています。
活動の紹介の他に「きっとできるよキット」とか「杉の木れんが」「お料理の木べら」とか、気軽に暮らしに取り入れられる木の製品も並びます。

びわこ南部材・家と暮らしの会のHPはコチラ→ 


つながるつながるマーケット、9月16日(日)開催!
つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしがみえる。
そんなつながりを大切にした手づくりの暮らしアイテムが集まります。


クリックして大きくしてね。



つながるつながるマーケットへの出店応募は、下記のHPよりお願いします。

つながるつながるマーケットHP
応募要項などよくお読みいただき、お申込ください。

  


Posted by つながるつながるマーケット at 11:34Comments(0)出店者さんの紹介